OIL MANIA BLOG. オイルマニアブログ

  1. HOME
  2. オイルマニアブログ
  3. 自動車オイル
  4. ACEA
  5. VOLVOのオイルについて ボルボオーナー必見!!

VOLVOのオイルについて ボルボオーナー必見!!

今回はボルボのオイルについてです。

ボルボのアプル―バルは下記の3種類で、その主な要求性能が下記の表です。

 

下の表を見るとVOLVOのオイルがどのような性能かすぐにわかります。

粘度でみると「0W30」はACEA規格のA/B系でSAPS量が多い、エンジン保護優先タイプオイルです。

「0W20」はDrive-Eエンジン用でACEAのC系でSAPS量が中間位の低粘度・省燃費オイルです。

 

次に下記はアプル―バルに対して、どのオイルが使用できるかの表です。

☆「適合」はアプル―バルに対応するオイルです

☆「ベストオイル」は適合より性能がよいオイルです

☆「ない時」は適合やベストオイルがない場合の、代替えオイルです (ベストオイルとない時は私見です)

 

ここからはオイルマニア向けです。ちょっと難しいので読まなくても上の表だけでオイルは選べます(^^;

①VCC 95200377 A5/B5 0W30ですが、アプル―バル記載通り本来はA5/B5オイルです。ただこの規格は古い規格でLSPI防止性能やタイミングチェーン摩耗対策、ターボデポジット(汚れがたまるのを防止)対策が未対応です。新規格のA7/B7がこれらを対策済みのためこれをベストとします。ただこのA5/B5もA7/B7もあまり製造されていない規格で入手が困難またはとても高価なため、代替えとしてA3/B4 SP 5W30が少し粘度となりますが使用可能で、LSPI等の対策済みです。燃費的には1%も変わらないと思います。(弊社のオイルではT-BLEND A3/B4 SP 5W30が代替えオイルとして使用可能です。)

②VCC 9500356 A3/B4 0W30ですがベストはA3/B4 SPです。これはA3/B4 SPですとSP規格がつくとLSPIなどの対策済みになるからです。(弊社のオイルではT-BLEND A3/B4 SP 5W30がベストです)ちなみに0Wはマイナス35℃まで、5Wはマイナス30℃までエンジン始動が可能でほぼ同じ性能です。

③VCC RBS0-2AE 0W20は、Drive-Eエンジン用オイルで上記の2つのオイルよりSAPS量が少ないオイルです。C5でもC6でも使用が可能ですが、C5がLSPIなどが未対策に対してC6は対策済みのため、C6がベストオイルです。(弊社オイルではT-BLEND C5/C6 SP 0W20がベストです)なおどうしてもC5やC6が手に入らないときは1つ高粘度のC2、2つ高粘度のC3が使用できますが1-2%程度燃費が落ちる可能性があります。国産車0W20指定車に5W30や10W30をいれるのと同じ理屈です。ここで注意が必要なのはボルボのアプル―バルにはTBNが7.5以上という要求性能がありますがACEA C5はTBNが6以上、C6ではTBNの最低量の規定がありません。このためRBS0-2AEに適合するにはACEA C5かC6でさらにTBNが7.5以上あることが必要です。ここはオイルメーカーへの問い合わせが必要となります。ちなみに弊社のT-BLEND ACEA C5/C6 SP 0W20のTBNは9.4あるので余裕でクリアしています。TBNの数値が低いオイルは燃焼にともない発生する酸性物質を中和する能力が低いためオイルが長持ちしないのとエンジン内が酸性となり腐食しやすくなります

 

オイルマニアのみなさん、ちょっと難しかったでしょうか?(^^;) でもこれが理解出来る方はほぼ業界人です! ぜひオイル業界の次の世代を担って下さい!

今回はボルボのアプル―バルについて書きました。

 

 

おまけ VOLVOのマーク

ボルボのマークは何度も変更されていますが、基本は丸に矢印です。丸はベアリングを、矢印は製鉄(のシンボルマーク)だそうです。アイアンマークと呼ばれるようです。さらに深堀するといわゆる男性のマークと共通だそうです。男性マークはローマ神話の軍神マルスが手に持つ盾と槍から来ているそうです。♂

 

関連記事